開催日時 | 09:00 |
定員 | 160名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都調布市 桐朋小学校 |
主催 | 信頼ベースの学級ファシリテーションプロジェクト |
幸せな子ども時代のために
先生や子どもたちがファシリテーターになると,教室に豊かな言語活動が育まれ,子どもたちが自立的・協調的に学び合えるようになります。遊ぶように学び,学ぶように遊ぶ教室で,自分や友達,クラスの成長を実感する,そんなエンパワメントな授業や学級活動の提案「信頼ベースの学級ファシリテーション」の考え方や進め方や実践について学ぶ集まりを開催します。みなさまのご参加をお待ちしています。
<日 時> 2014年11月23日(日)フォーラム(11月22日はプレ講座)
<場 所> 桐朋小学校(東京都調布市若葉町1−41−1/京王線「仙川駅」徒歩10分)
<参加費> プレ講座 2,000円 / フォーラム 3,000円 / 懇親会 2,500円
<対 象> 学校教職員をはじめ子どもの教育に携わる方、関心のある方
<定 員> 160人
<講 師> ちょんせいこ(株式会社ひとまち代表取締役)
岩瀬直樹(埼玉県小学校教諭) 他
<申込・問合> sinrai1123@gmail.com
メールでお申し込みください
詳細はホームページをご覧ください。
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/1 | 小学校英語教育学会(JES) 英語教育静岡セミナー2025 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
