ログインしてください。

終了

第8回 hyper-QU研修会 ~hyper-QUの結果を今後の学級経営に生かすために~

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第8回 hyper-QU研修会 ~hyper-QUの結果を今後の学級経営に生かすために~

第8回 hyper-QUを活用した事例検討会
事例を出してくださった先生が元気になるための事例検討会です!!

以前から「Q-U」の結果を学級経営に生かすために、先生向けに研修会(第1回~6回)を開催しており、昨年12月に開催した第4回Q-U研修会では定員を大幅に超え、大盛況に終わりました。(約50人)
この研修会は東海地区の多くの学校で講演されている杉村秀充先生を講師に迎え、基本的なQ-Uの見方や対応のポイントを事例を通して学んできました。
平成26年度は年間を通して基礎から事例検討会まで幅広く研修会を開催しています。
第8回は少人数での事例検討会になります。
「K13法」という問題解決方法を用いて、学級経営の問題を参加していただいた先生と講師の杉村先生で、事例の学級のミスマッチがどこに起こっているのかを明らかにし、それをマッチさせる方向で今後の具体的な対応策を検討し...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/29妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕
3/15★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する.
10/24【週末にお家で受講】視覚発達⑥  視機能・視覚認知支援の実践と整理 ―実践事例とQ&Aから学ぶ ― 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/26リスニングは耳を鍛えれば解決? -高校英語授業におけるリスニング指導を考え直してみる- Sherpaセミナー #66 開催:2025年10月26日(日)
10/262025年度京都英語教育フォーラム

QUのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート