開催日時 | |
場所 | 京都府 京都府立図書館 3階マルチメディアインテグレーション室 |
■イベント概要
13時00分~15時30分(12時30分 受付開始)
「本を楽しむ、科学と遊ぶワークショップ」は、研究者からの話題提供や参加者同士のコミュニケーションを通じて、ひとつのテーマに対して多様な角度から知識や考えを深め、より能動的な読書へのきっかけをつくることを目的としています。
今回のテーマは「はじまり」です。当たり前にあると思っているものにも「はじまり」があります。意外と知らないその起源を訪ねてみようと思います。
ゲスト研究者や参加者の皆さんと一緒に、多様な視点との「出会い」や一人では出会えない本との「出会い」をお楽しみください。
このワークショップは、大きく2つのパートからなります。
1.新しい視点との「出会い」の時間
酵母を用いて「新しい種の分岐(はじまり)」の研究をしている下田 親さん(大阪市立大学理学研究科特任教授)と、赤ちゃんから大人への...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【社会科分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【数学分科会】 |
10/26 | 【ゆたかな学びと学校づくり分科会】第75回京都高校教育研究集会 |
10/26 | 【豊かな学びと学校づくり分科会】第75次京都高校教育研究集会 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【高校での特別ニーズ分科会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
11/29 | 妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕 |
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
10/23 | 「わたしが先生でいる理由」〜想いを言葉にし、つながる3回〜 |
1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
