終了

学校で開発教育を!DEAR授業づくりサークル 出版記念イベント 「世界とわたしを考える授業づくり」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
教育課程、その他

▼ 会場
上智大学四ツ谷キャンパス12号館302・303号室

▼ 主な内容

第 I 部
・授業づくりサークルについて
・実践事例報告(※AまたはBを選択)
  A.微生物からつながる世界~水・ごみ・食べ物から持続可能な生活のあり方を考える
    発表者:島田 晶子(桐朋小学校教員)
  B.世界とつながる私たちの暮らし~パーム油から“地球/人にやさしい”を考える
    発表者:加藤 英嗣(葛飾区立小松南小学校教員)
第 II 部
・講演
・参加者の話し合いと質疑応答

▼ 講師・講演
千葉 保(國學院大學講師)

▼ お問い合わせ先

特定非営利活動法人 開発教育協会〒112-0002 東京都文京区小石川2-17-41富坂キリスト教センター2 号館...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート