終了

京都で夢と未来を育む-宇宙兄弟の世界と文学・天文学の魅力-

開催日時
場所 京都府 京都産業大学 神山ホール

■イベント概要
『京都で夢と未来を育む-宇宙兄弟の世界と文学・天文学の魅力』開催
京都産業大学×宇宙兄弟展
京都産業大学 文化学部京都文化学科開設※記念フォーラム

 2000年4月の開設以来、京都産業大学文化学部は、国際的視野に立って、豊かな教養と判断力を持つ人間の養成に努めてきました。近年のグローバル社会では、多様な文化や価値観の理解がますます不可欠になっています。そこで、世界各地の文化をグローバルな観点から理解し、国内はもちろん、世界でも活躍できる人材の養成をより一層強化するため、2015年4月文化学部を刷新し、「国際文化学科」を地域別4コース制から分野別3コース制に再編します。また、新たに「京都文化学科」を設置します。机上で学ぶだけの文化学ではなく、地域や社会に出て学ぶ、実社会とのつながりを意識したプログラムを設定。めざすのは、グローバル社会で活躍する行動力とともに、優れた調査・分析力の育成。仲間とともに問題に取り組み、さまざまな状況の変化や課題に対して解決能力を持つ人材を育成します。
 文化を通じて、これからの社会が求める人間を育てていきます。

※設置申請中 内容は予定であり、変更が生じる場合があります。

開催概要:
 若い人たちに向け、夢を持つことや自身の未来について考えることの大切さを伝えたい-。兄弟の絆を軸に宇宙への夢とロマンを描き、漫画やアニメで人気の「宇宙兄弟」。アニメで主人公の六太(ムッタ)を演じる平田広明さんと公開中の映画のプロデューサー、永井幸治さんをゲストに迎え、作品をはじめ京都、文化、宇宙研究の魅力を多彩な視点から読み解きます。

日時
平成26年9月14日(日)
開場14時 開演14時30分 終演15時45分

会場:
京都産業大学 神山ホール(京都市北区上賀茂本山)

定員:
300人 参加無料

申込:
【インターネットの場合】
参加申込フォーム
http://atform.ktvs.co.jp/f/o0cjrBo9nQgsFvBD/form.cgi
【はがき・FAXの場合】
1.〒住所 2.氏名 3.年齢 4.職業(学生の方は学校名と学年)5.電話番号 6.参加人数(代表者含む)と「宇宙兄弟フォーラム」宛を明記し、下記宛先にお送りください。
〒539-0027 (住所不要)読売新聞大阪本社広告局「宇宙兄弟フォーラム」係
FAX:06-6366-2333 

※応募者多数の場合は抽選となります。当選発表は参加証の発送をもって代えさせていただきます。
※応募に関する個人情報は、本件以外は使用しません。

申込期限:
平成26年9月5日(金)必着

ゲスト:
平田広明氏 俳優・声優
永井幸治氏 アニメ宇宙兄弟#0プロデューサー/読売テレビ放送

■備考

イベントを探す

化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート