開催日時 | |
場所 | 京都府 キャンパスプラザ京都 |
■イベント概要
京都橘大学人間発達学部フォーラム-21世紀の人間発達学Part5-
グローバル化のなかの人間と教育
日本だけでなく、世界の教育機関が現在取り組んでいる大きな課題の一つとして、globalization(グローバル化)を取り上げることができます。小中高での「外国語教育」の導入とそのあり方、国際競争のなかに置かれている今日の大学でのさまざまな国際化、不可欠となってきた企業の国際人材の養成など、それぞれの段階でグローバル化が重大なテーマとなっています。日本の小学校では、2011年度に導入した「英語教育」、これから中学校における全て英語で行う「英語」の授業、大学ではグローバル人材の養成、グローバル教育の導入、留学生の派遣と受け入れ、デュアルデグリー制度、就職の国際化など、それぞれの教育機関がさまざまな課題と問題を抱えています。このシンポジウムでは、各領域におけるこのテーマを幅広く検討します。
●主 催:京都橘大学人間発達学部
●日 時:2014年10月18日(土)13:30-17:00
●会 場:キャンパスプラザ京都
(ビックカメラ京都店前、JR京都駅ビル駐車場西側)
●講 師:浅井 雅志
(京都橘大学 人間発達学部英語コミュニケーション学科教授)
佐野 仁美(京都橘大学 人間発達学部児童教育学科准教授)ほか
●コーディネーター:アンガス ノーマン
(京都橘大学 人間発達学部英語コミュニケーション学科教授)
●定 員:200名(先着順)
●受講料:無料
●申込受付:9月1日(月)より先着順にて受付いたします。
<お申し込み方法>
電話・FAX・E-mailで受け付けます。(1)講座名(2)氏名(漢字・フリガナ)(3)連絡先:郵便番号・住所・電話番号などを添えてお申し込みください。複数名でお申し込みの場合は、その旨をお知らせください。
<お問い合わせ・お申し込み先>
京都橘大学 エクステンションセンター(学術振興課)
〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34
TEL.075-574-4186(直通) FAX.075-574-4149
E-mail aca-ext@tachibana-u.ac.jp
■備考
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
