終了
平成22・23年度 文部科学省・埼玉県教育委員会指定「人権教育研究指定校」 平成22・23年度 熊谷市教育委員会委嘱「人権教育研究学校」 熊谷市立奈良中学校 人権教育研究発表会
開催日時 | |
場所 | 埼玉県熊谷市上奈良1038 熊谷市立奈良中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、道徳、総合的な学習、音楽人権、教育課程
▼ 会場
熊谷市立奈良中学校
▼ 主な内容
研究主題:
確かな学力を身につけ、自分の大切さとともに
他の人の大切さを認めることができる人権感覚豊かな生徒の育成
-言語活動の指導を通した人権感覚を育む授業・道徳・人間関係づくり-
○公開授業
○アトラクション
○研究発表
○指導講評
○講演会
▼ 講師・講演
『人権感覚を育む授業・道徳・人間関係づくりと学校の役割』梅野 正信(上越教育大学教授)
▼ お問い合わせ先
熊谷市立奈良中学校〒360-0805 埼玉県熊谷市上奈良1038Tel: 048-521-2364Fax: 048-521-8431E-Mail: j-nara1@kumagaya-nara-j.ed.jpホームページ: http://ww...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 【5/31名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
6/6 | 【科学が好きな子どもを育てる】ソニー教育助成論文入選者から学ぶ「子どもの見取りから実践のまとめ方まで」 |
6/21 | 東京地区数学教育協議会 月例研究会 初夏の基礎講座 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
