開催日時 | |
定員 | 40(先着順)名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 静岡県浜松市中区成子町140-8 浜松市福祉交流センター |
主催 | 教師みらいプロジェクト実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加◆◆◆ 教師みらいプロジェクト in 浜松 ◆◆◆
《テーマ》
「 学 級 づ く り の 《 流 行 》 と 《 不 易 》 」
~ 《優しい関係づくり》 から 《さわやか教育》 へ ~
10:00 【はじめの会】
「子どもになってさわやかリフレッシュ!」
竹田達明(浜松市立元城小学校)
10:15 【基調提案】
「 学 級 づ く り の 《 流 行 》 と 《 不 易 》 」
~《優しい関係づくり》 から 《さわやか教育》 へ~
老月敏彦(子どもサポート研究所)
野口晃男(盛岡大学非常勤講師)
11:00 【グループワーク】
「学級の空気を変える・創るグランドデザインづくりの体験」
キャスター:野口晃男、老月敏彦
12:00 <昼食・休憩>
13:00【講座1】
「自ら羽ばたく子どもと子どもたちを育てるZ!」
~環境を創り、教育リノベーションで未来を拓く~
大谷雅昭(群馬・藤岡市立鬼石小学校)
14:10 【講座2】
「教室環境から、これからの学級づくりを考えてみよう」
中村憲司(浜松市立和田小学校)
15:00【講座3】
「さわやか教育のすすめ」
野口晃男(盛岡大学非常勤講師)
16:40【交流】
「名刺交換&フリートークなど・・・」
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
4/24 | 【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業研 | 長谷川博之 | 公開研究会 | ホワイトボード | 初任 | 平野次郎 | ワーキングメモリ | 読書指導 | 総合的な学習 | 非常勤講師 | 学習障害 | EDUPEDIA | 幼稚園 | シュタイナー | 生きる力 | 学級開き | ワークショップ | 日本語教師 | 渡邉尚久 | マット運動 | 小中一貫 | アクティブラーニング | 受験 | 組体操 | 行事指導 | 学活 | 家庭学習 | 全国大会 | 青山新吾 | 問題児 | 小野隆行 | 管理職 | 学校心理士 | 学級崩壊 | 重複障害 | アドラー | 授業づくり | マインドマップ | ユニバーサルデザイン | 思考ツール
