ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 埼玉県 埼玉県さいたま市立白幡中学校 (埼玉県さいたま市南区白幡2-18-13) ※JR埼京線・武蔵野線 武蔵浦和駅下車 徒歩10分 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、総合的な学習、情報教育、防災教育、安全教育環境、福祉、国際理解、読書・図書館、情報・メディア、ICT、その他
▼ 会場
埼玉県さいたま市立白幡中学校
(埼玉県さいたま市南区白幡2-18-13)
※JR埼京線・武蔵野線 武蔵浦和駅下車 徒歩10分
▼ 主な内容
1 初等中等教育におけるGISの位置づけと活用の意義
講師 濱野清(文部科学省教科調査官)
2 授業へのGIS活用のヒントと実践事例紹介
講師 中山正則(埼玉県越谷市立東越谷小学校)
青柳敬二(埼玉県さいたま市立白幡中学校)
3 教材作成演習
講師 大島英幹(慶應義塾大学大学院政策・メディア科) 他
申込先 財団法人日本総合研究所 清水
FAX 03-5275-1569 E-mail gis@jri.or.jp
▼ 講師・講演
初等中等教育におけるGISの位置づけと活用の意義濱野清(文部科学省教科調査官)、中山正則(埼玉県越谷市立東越谷小学校)、青柳敬二(埼玉県さいたま市立白幡中学校) 他
▼ お問い合わせ先
財団法人 日本総合研究所 清水Tel: 03-5275-1570Fax: 03-5275-1569E-Mail: gis@jri.or.jp
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
10/19 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年10月19日(日) |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 小学校英語教育学会(JES) 英語教育静岡セミナー2025 |
11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
10/26 | 10/26(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
10/18 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~今後のグローバル社会で求められる英語力とは~ |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
