終了

第27回中国個性化教育研究会冬季研修会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語

▼ 会場
パルトピア山口(防長青年館) 2F大ホール
〒753-0064 山口市神田町1-80(TEL.083-923-6088)

▼ 主な内容

○日程
12:40~13:00 受付
13:00~13:10 開会行事
13:10~13:55 実践発表
13:55~14:10 質疑応答
14:10~14:25 休憩
14:25~16:05 講演
16:05~16:20 質疑応答
16:20~16:30 閉会行事
○実践事例発表
山口大学教育学部附属山口小学校 教諭 西嶋 智先生
  目的に応じた読みの焦点化により課題追求の充実を図る
  4年生「ごんぎつね」(光村) ~登場人物の思いを語り合おう~
○講演
文科省初等中等局学力調査官兼教科調査官(国語) 樺山 敏郎先生
○演題
「言語活動の充実と学力向上」~習得・活用・探求のサイクル化~   

▼ 講師・講演
「言語活動の充実と学力向上」~習得・活用・探求のサイクル化~文科省初等中等局学力調査官兼教科調査官(国語) 樺山 敏郎先生

▼ お問い合わせ先

中国個性化教育研究会〒747-0821 山口県防府市警固町2-3-1Tel: 0835-22-0314Fax: 0835-22-7744E-Mail: qq352ma9@happytown.ocn.ne.jpホームページ: http://www.geocities.jp/chugokukoseiken

▼ 備考
○参加費
日本個性化教育学会会員および学生は無料、
非会員は1500円(研修会当日に会員《年会費4000円》になられた方は会員扱いとします)

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
7/26【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート