終了

第8回 活用型・探究型学習研究会

開催日時 13:00
定員30名
会費1000円
懇親会の定員30名
懇親会の会費3000円
場所 東京都豊島区東京都豊島区東池袋4-21-1  アウルタワー2F
主催活用型・探究型学習研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第8回 活用型・探究型学習研究会

テーマは 「ととのえる」

生活や学級を「ととのえる」ことで、
子どもたちは背筋が伸び、前向きで積極的な姿に成長する!

江戸の暮らしの工夫を通じた日本人の大切なふるまいや
社会が子どもを育てていた暮らし、

小学校で「江戸」についてプロジェクト学習で取り組んだ実践例、

身なりをととのえる大切さ

子どもだけでなく、大人もためになる講座です。

講師

辻川牧子氏  和楽舎 江戸楽校 代表

永島俊之先生 千葉県館山市公立小学校教諭

佐野勝彦氏 ㈱トンボ 業開発本部 ユニフォーム研究室主席研究員

寺脇 研氏 京都造形大学 教授

日時 2014年11月1日(土)13:00受付開始 13:30~17:00
    *18:00~懇親会

会場 ㈱教育同人社・多目的ルーム(有楽町線・東池袋駅徒歩2分)
〒170-0013 豊島区東池袋4-21-1 アウルタワー2F

会費 1,000円(学生は無料!)      

懇親会費 3,000円予定(学生は減額!)

参加者 30名(教職員、学生、社会人など一般)

問合せ  事務局 (㈱教育同人社内)
      Tel:03-3971-5152  Mail:info@jees.jp

申込は下記、こくちーず、もしくはファックスで
  http://kokucheese.com/event/index/96151/
     FAX:03-3971-5174

【進行予定】
13:00  受付

13:30  【はじめに】 寺脇研氏(京都造形大学 教授)
       
13:40  【講演】 辻川牧子氏 (和楽舎 江戸楽校 代表)
(60分)   江戸の人々のくらしなどを通じて日本人の知恵や工夫、和の伝統文化を学ぶ

13:40   休憩
(10分)
14:50  【実践事例紹介】永島 俊之先生(千葉県館山市公立小学校教諭)
(40分)   日本の伝統文化をテーマとした実践例

15:10  【制服の話】佐野勝彦氏(㈱トンボ 業開発本部 ユニフォーム研究室主席研究員) 
(40分)   
15:40  休憩

16:00  【座談会】
       「ととのえる」ことの大切さ ~登壇者と参加者とのフリートーク~(仮題)
         座長 寺脇研氏  

16:40  終わりに  

17:00  終了

※第5回まで開催された「総合DE未来を生きる研究会」は、第6回から名称が「活用型・探究型学習研究会」に改称され、今後は全教科を『総合』的に研究して参ります。

子どもたちには予測のつかない未来を力強く生きて欲しい!そういう願いをもった様々な立場の大人が集う楽しい会です。異業種交流会だと思ってご参加ください!

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート