開催日時 | |
場所 | 京都府 芝蘭会館山内ホール |
■イベント概要
高等教育研究開発推進センター 「学習のための、学習としての評価-PBLとMOOCにおける学習評価の可能性-」
「アクティブラーニングや深い学びを支援するよう授業をデザインしてみたが、その学習成果をどう評価すればよいかわからない。そもそも評価する必要があるのだろうか」そんなふうに感じておられる教員は少なくないのではないでしょうか。
高等教育研究開発推進センターでは、今年も、ハーバード大学のエリック・マズール教授をお招きしてシンポジウムを開催します。今回は、PBL(プロジェクト型学習と問題基盤型学習)とMOOCの実践を事例に、その学習成果を把握するための学習評価のあり方をさぐります。
ピア・インストラクションで世界的に知られるマズール教授が現在最も関心を注いでおられるのが、学習評価です。マズール教授の手にかかると、学習評価の新しい世界が見えてきます。...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
MOOCのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
