| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 立命館大学 衣笠キャンパス 以学館2号ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
暴力からの人間存在の回復」研究会では、豊田巳・野田雅也共同監督によるドキュメンタリー『遺言 原発さえなければ』の上映会と監督トークを開催します。2011年3月11日の東日本大震災と福島第一原発事故は、被災地の人々の生活を根本から破壊しました。事故から3年半を経ても、私たちの社会は、原発事故の後、社会と人間のあり方をどのように考えていけばよいのか、その解答を見つけられずにいます。
『遺言 原発さえなければ』は、原発事故後の福島の人々の生活を記録したドキュメンタリーであり、原発事故以降の私たちの思想の原点となるべき事実の数々を静かに伝えてくれます。「暴力からの人間存在の回復」をテーマにする私たちの研究会にとっても、研究活動の根幹に関わる非常に重要な上映会です。
上映終了後、豊田直巳監督にトークを行なっていただきます(午後5時より)。多くの方のご参加をお待ちしております。
【上映映画】
『遺言 原発さえなければ』 福島の3年間―消せない記憶の物語
(山形国際ドキュメンタリー映画祭正式出品作品)
共同監督:豊田直巳/野田雅也 編集:安岡卓治 製作:映画『遺言』プロジェクト
■備考
入場無料、事前申込不要
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/30 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/21 | 特別支援教育研修会 自立活動と手作り教材WS in 京都 |
| 12/26 | 2025年 近数協 第55回冬期合宿研究集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
