ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 京都府 京都大学芝蘭会館2F 稲盛ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
近年、地域の住民、事業者、地権者等の「民」が、自ら「公」的な役割を担いつつ地域の課題を解決しようとする取り組みである「エリアマネジメント」が広がっています。
エリアマジメントは、人口減少に直面している我が国都市のまちづくりを、開発からマネジメントへ、つくるから育てるへ、官から民へそして官民連携へと変化させ、地域の活性化やにぎわいの創出、防災・景観・環境・エネルギー等の課題を解決し、地域の価値を向上させる取り組みとして、非常に注目されています。
経営管理研究部光亜興産官民協働まちづくり実践講座では、エリアマネジメントのこれまでの意義と今後の課題を共有することにより、エリアマネジメントやその推進政策の今後を展望するとともに、その普及を図るため、シンポジウムを開催します。
本シンポジウムでは、同分野の我が国第一人者である東京都市大学小林重敬 教授および国土交通省のエリアマネジメント担当課長である天河宏文 都市局まちづくり推進課長の講演と、当講座に設置されたまちづくり研究会のメンバーによるパネルディスカッションを通じて、今後のエリアマネジメント推進方策を考える機会とします。
開催日時:2014年11月12日 水曜日 13時00分~17時00分
■備考
参加費:不要
申し込み:
以下の事項5点をご記入の上、電子メールにてお申し込みください。(応募多数の場合はお断りすることがあります。)
氏名
氏名 フリガナ
職業(会社名/学校名)
電子メールアドレス
連絡先電話番号
申し込み先
:経営管理研究部
官民協働まちづくり実践講座
E-mail:
machizukuri*gsm.kyoto-u.ac.jp
(*を@に変えてください)
問い合わせ:経営管理研究部
官民協働まちづくり実践講座
Tel:
075-753-3507(月曜日~木曜日:
10時00分~16時00分)
Fax:
075-753-3463
E-mail:
machizukuri*gsm.kyoto-u.ac.jp
(*を@に変えてください)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
