終了

シンポジウム「未来(あす)を生き抜くための外国語教育に挑む」 ~つながりを実現するアクションプラン~

開催日時
場所 東京都 上智大学四谷キャンパス 中央図書館棟9階会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
英語、外国語国際理解、その他

▼ 会場
上智大学四谷キャンパス 中央図書館棟9階会議室

▼ 主な内容

◎午前の部
○「学習のめやす2011」21世紀の外国語教育の提言 発表
○パネルディスカッション
・パネリスト
橘・フクシマ・咲江(G&S Global Advisors Inc.代表取締役社長、経済同友会副代表幹事)
可越(日中コミュニケーション株式会社取締役)
吉田研作(上智大学教授)
齊藤孝(千葉県立市川昴高等学校校長)
・モデレーター
當作靖彦(カリフォルニア大学サンディエゴ校教授)
◎午後の部「アクションプランの作成 ~課題解決に向けて」
○グループディスカッション
・ディスカッションのテーマ
「ネットワーク」「アドボカシー」「制度」「教育環境」 など
○各グループの...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート