終了

文化庁「国語施策懇談会」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道教育課程、読書・図書館、その他

▼ 会場
発明会館ホール(港区虎ノ門2-9-14 03-3502-5499)

▼ 主な内容

国語施策に関わった方々による、国語施策に関する講演及び座談会。
平成5年度から続く国語施策懇談会の最終回。
登壇者は、阿刀田高氏、松岡和子氏、井田由美氏、杉戸清樹氏、林史典氏。

▼ 講師・講演
国語施策に関わって阿刀田 高 ほか

▼ お問い合わせ先

文化庁文化部国語課〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2Tel: 03-5253-4111(内線2842)Fax: 03-6734-3818E-Mail: kokugo@bunka.go.jpホームページ: http://www.bunka.go.jp/oshirase_even...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート