このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、総合的な学習その他
▼ 会場
国立歴史民俗博物館
▼ 主な内容
児童・生徒が歴史や文化への関心を持ち、学校の場で博物館を活用するためのプログラムの実践例を紹介します。
【スケジュール】
13:00~15:30 全体報告
小学生・中学生・高校生を対象とした実践の発表
15:45~16:30 ポスターセッション
全研究員による実践と活用提案を紹介
【報告内容】社会科学習や総合的な学習の場で
○小学校
・古文書の解読を通した歴史学習
・昆布から読み取る江戸時代
○中・高等学校
博物館を利用した実践報告
・近世の地図から当時の世界観を読み解く
・江戸図屏風と歴博をつなぐ
・生徒の疑問から始める歴博の利用
貸し出し教材やインターネットをいかした実践...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 2025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画 |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
5/17 | 【訂正後】国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会 「地球からみた憲法九条」 2部構成 |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
5/15 | 国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会 「地球からみた憲法九条」 2部構成 |
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
