ログインしてください。
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程、その他
▼ 会場
発明会館ホール
東京都港区虎ノ門2-9-14 TEL:03-3502-5499(代表)
▼ 主な内容
○13時10分~[1] 国語施策に関わって(仮題)
・ 阿刀田 高(小説家,元文化審議会会長・同国語分科会会長)
○14時00分~[2] 国語分科会の思い出(仮題)
・松岡 和子(翻訳家・演劇評論家,元国語審議会・文化審議会委員)
○15時00分~[3] 討議 国語施策について
国語施策について,座談会形式で討議する。
・阿刀田 高(小説家,元文化審議会会長・同国語分科会会長)
・井田 由美(日本テレビ放送網株式会社報道局解説委員,国語分科会委員)
・杉戸 清樹(国立国語研究所名誉所員,国語分科会日本語教育小委員会副主査)
・林 史典(聖徳大学教授,国語分科会会長,問題点整理小委員会主査)
・司会:氏原 基余司(文化庁国語課主任国語調査官)
▼ お問い合わせ先
文化庁文化部国語課〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2Tel: 03-5253-4111(内線2842)
▼ 備考
受付 12:30~
開会式 13:00~
参加費:無料
○ どなたでも参加できますが,往復はがきによる事前申込み(お一人につき1通)が必要です。
○ 封書・電話・メール・FAXなどによるお申込みは,お受けしておりません。
○ 往復はがきの往信には,住所,氏名(ふりがな),年齢,職業を明記してください。
○ 往復はがきの返信には,返信先だけ(郵便番号,住所,氏名)をお書きください。
○ 申込みが定員を超えた場合には,先着順といたします。
○ 参加の可否は,往復はがきの返信によりお知らせします。
○ 応募締切りは,3月16日(金曜日)必着とします。
○ 返信はがきは,3月23日(金曜日)までに届くよう発送します。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
