開催日時 | |
定員 | 50(先着順)名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 静岡県三島市文教町1-9-11 Z会文教町ビル内食堂(一階ロビー集合) |
主催 | 放課後勉強会(Z会社員有志) 代表:寺西隆行 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加Z会有志が主催する放課後勉強会 平井聡一郎氏講演会
「学校教育・ICT教育のこれから」
「がははははっ!」という豪快な笑顔の奥に、常に教育や子どもたちへの真剣な眼差しを忘れない、一言で言うと、平井氏はそんな方です。
教育ITソリューションEXPOで、放課後勉強会スタッフが何人もご一緒させていただいたのですが、展示会場を歩くと、5メートルごとに「平井先生!」と企業・教育関係者から声を掛けられるくらい、ICT教育の世界では知らない人はいない方で、先陣を切ってICT教育の推進にご尽力されていらっしゃいます。
平井氏は、現在は古河市教育部指導課課長としてご活躍ですが、前任の古河市立古河第五小学校では学校長として、iPadや様々なICT機器を活用した授業改革を率先して推進され、子どもたちが主役の学びを実践されてきました。
また、古河市全体への展開のために教員のITスキルの習得に積極的に取り...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ネタ | 科学 | 授業研 | キャリア教育 | 横山験也 | 心の教育 | 奈須正裕 | 学習障害 | LITALICO | 高校入試 | 音楽 | 外国語 | 保健室コーチング | 春休み | 椿原正和 | 俵原正仁 | 向山型 | あまんきみこ | 教務 | 進路指導 | 保護者対応 | 重複障害 | 学級づくり | 美術 | 自然体験 | 学級指導 | 粕谷恭子 | 模擬授業 | 明日の教室 | PBL | 防災教育 | インクルーシブ教育 | オルタナティブ教育 | アイスブレイク | 前田康裕 | Teach For Japan | 情報 | ディベート | グループワーク | 不登校
