終了

放課後勉強会 「ICT教育の達人」平井聡一郎氏講演会

Z会有志が主催する放課後勉強会 平井聡一郎氏講演会
「学校教育・ICT教育のこれから」

「がははははっ!」という豪快な笑顔の奥に、常に教育や子どもたちへの真剣な眼差しを忘れない、一言で言うと、平井氏はそんな方です。
教育ITソリューションEXPOで、放課後勉強会スタッフが何人もご一緒させていただいたのですが、展示会場を歩くと、5メートルごとに「平井先生!」と企業・教育関係者から声を掛けられるくらい、ICT教育の世界では知らない人はいない方で、先陣を切ってICT教育の推進にご尽力されていらっしゃいます。

平井氏は、現在は古河市教育部指導課課長としてご活躍ですが、前任の古河市立古河第五小学校では学校長として、iPadや様々なICT機器を活用した授業改革を率先して推進され、子どもたちが主役の学びを実践されてきました。
また、古河市全体への展開のために教員のITスキルの習得に積極的に取り組んだり、企業の力を借りてワークショップを開いたりと、発想力と行動力は公教育の枠を超え、企業や大学といった社会にも目を向けられています。

この度は、ICT教育現場でご活躍されていらっしゃる平井聡一郎氏に、「学校教育、ICT教育のこれから」というテーマでご講演いただきます。ICT教育について知見を得られる絶好の機会でもありますので、ぜひとも多くの方にご参加いただけると幸いです。

そして何よりも、平井先生から、教育に対する情熱を感じていただければと思います。

(平井氏の詳しい活動はこちらをご覧ください)
http://campaign.otsuka-shokai.co.jp/appleclip/tc/no14.html

※高校生・大学生の方は、申し込みの際、所属欄に「高校生」などと明記してください(身分証明書提示で割引あり!)。
※徴収した費用は(運営にかかった実費を除き)すべて講師謝礼としてお支払いします。Z会並びにZ会有志が収益を上げることはございません。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)
12/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】2025年12月27日(土) 07:00〜2026年1月4日(日) 23:59キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート