| 開催日時 | 11:00 |
| 定員 | 150名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都港区北青山2-8-44 TEPIA館 1階 |
| 主催 | TEPIA先端技術館、株式会社リバネス |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加運動部・科学部の皆さんは必見!
走る・跳ぶなどの動きは、理論に沿うことで最適化されます。「巧みな動作の力学的・解剖学的メカニズム」を研究している東京大学の深代千之先生にお話をしていただきます。これを機会に、日頃のスポーツや動作について見直してみませんか?
【講師】東京大学 総合文化研究科教授 深代千之先生
【ゲスト】港区ラグビーフットボール協会元プロラグビー選手 斉藤祐也さん
プロバスケットボールチーム東京エクセレンス 長澤健司選手
【定員】150名
【詳細・申込】Webページ http://www.tepia.jp/exhibition/event/spotech2014.html
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/6 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 関西地方(主催:文部科学省) |
| 1/6 | 【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー |
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
| 1/6 | 2026.1.6(火)AM 小学校外国語授業づくり研究会 2026 NEW YEAR セミナー「3学期の授業を考える」 |
| 12/6 | Listening Seminar ― オンラインセミナー |
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
