【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、算数特別支援
【主な内容】
研究主題:「進んで学習する子どもの育成をめざして」
本校は,「進んで学習する子どもの育成をめざして」を研究主題とし,「子どもに
学習力を!教師に授業力を!」を合い言葉に,「館小モデル」での取組を進め
ております。公開当日は,国語,算数,特別支援の授業実践を公開します。その
後の分科会では,展開授業についての話し合いを行います。また,第20回という
節目を迎えるにあたり,本校の10年間の取組を振り返るとともに,今後の「館小
モデル」について考える全体会も開催します。多くの方にご参加いただき,本校の
研究や授業実践についてご指導いただければ幸いです。
○公開授業1
○公開授業2
○分科会(授業検討会)
○全体会
「館小モデル」のこれまでとこれから
【講師・講演】
「進んで学習する子どもの育成をめざして」【お問い合わせ先】
館山市立館山小学校
〒294-0036 千葉県館山市館山317
Tel: 0470-22-2155
Fax: 0470-22-2154
ホームページ: http://www.city.tateyama.chiba.jp/school/tatesho/index.htm
【備考】
受付 12:30~
公開授業1 13:00~13:45
公開授業2 13:10~13:55
分科会(授業検討会)14:10~15:20
全体会15:30~16:30
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
