| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都新宿区百人町3-28-10 俳句文学館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
俳句文学館
▼ 主な内容
○講演「俳句の基本」 鈴木 貞雄(俳人)
○実践報告
(1)─俳句指導の方法と実践─
『俳句を楽しもう』
-全校俳句(五・七・五タイム)の取り組み─
・江口 裕美子(埼玉県加須市立花崎北小学校)
(2)質疑応答
○句会・句会指導
・俳句の基本、俳句指導の基本、俳句のポイントを含め話し合う
○全体会
・グループ別に分かれて句会を行います
初めての方も参加できるように句会の実際をお教えします
・自作の夏の句3句(兼題を含む)当日出句していただきます
兼題「サングラス、十薬(どくだみ)」
▼ お問い合わせ先
俳人協会「夏季俳句指導講座(小学校)」〒169-8521 東京都新宿区百人町3-28-10Tel: 03-3367-6621Fax: 03-3367-6656
▼ 備考
受付 9:20~
主催者挨拶 9:40~
参加費1,500円 (資料代)
要申込(FAX、郵送)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
