開催日時 | 〜 |
場所 | 福島県福島市新浜町4-6 福島大学附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語、道徳、特別活動、算数、理科、図画工作、音楽、家庭、体育教育課程
▼ 会場
福島大学附属小学校
▼ 主な内容
研究主題:今を生き,未来を拓く子どもの育成 -第4年次研究-
6/1
○公開授業1
○公開授業2
○研究発表
○授業者と語り合う会
・公開授業を基に,授業者と参会者の皆様で,子どもの「感じる心」や「思考力」を大切にした授業の在り方について考えていきます。
○全体会
○教育講演会
6/2
○公開授業1
○公開授業2
○研究発表
○各教科等分科会
・公開授業と分科会を通して,参会者の皆様と共に,各教科等における今日的課題や授業の在り方について考えていきます。
○KeCoFuシンポジウム
・コーディネーター:内藤 良行(本校副校長)
・パネリスト:
佐藤 秀美(福島県教育庁義務教育課主任指導主事)
佐戸川 政実((有)佐戸川ダクト板金工業所 所長)
三浦 浩喜(福島大学人間発達文化学類 教授)
宍戸 寛昌(本校教育研究部長)
▼ 講師・講演
「かかわりあって学ぶ子どもが育つ学校づくり」吉永 紀子(福島大学人間発達文化学類 准教授)
▼ お問い合わせ先
福島大学附属小学校〒960-8022 福島県福島市新浜町4-6Tel: 024-534-3942Fax: 024-534-9250E-Mail: kenkyubu@aes.fukushima-u.ac.jpホームページ: http://www.aes.fukushima-u.ac.jp/
▼ 備考
6/1 受付 8:50~ 公開授業 9:25~
6/2 受付 8:50~ 公開授業 9:25~
参加費3,000円 (事例集2冊と要項の代金を含む) を,当日朝受付にて申し受けます。
なお、二日間を通して参観される場合は,二日目のみ1,000円で参観が可能です。
要申込(FAX、Eメール)
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
