開催日時 | |
定員 | 制限はありません名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 東京都小金井市貫井北町4−1−1 東京学芸大学 |
主催 | 日本教育事務学会国立大学法人東京学芸大学(共催) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加○大会日程:2014年12月6日(土)
○会場:東京学芸大学 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
○参加申込:大会及び懇親会は当日参加も可能ですが、事前申込をお願いします。お弁当の販売は、事前申込のみ受け付けます。
○主な大会スケジュール
8:30~ 9:00 大会受付・学会受付
9:00~11:30 自由研究発表(第1分科会及び第2分科会)
11:30~12:20 昼食休憩
12:20~13:20 学会総会
13:30~15:00 大会基調講演『子どもの貧困と学校』
鳫咲子さん(跡見学園女子大学マネジメント学部准教授)
15:10~17:00 交流企画(4会場設定)
(1)教育事務職員の資質向上
(2)学校事務の共同実施
(3)地域とともにある学校づくり
(4)子どもの貧困と学校
17:30~19:30 懇親会(東京学芸大学生協ホール予定)
○参加費等:
大会参加費 正会員 3,000円 学生会員 2,000円
懇親会費 4,000円
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
かるた | 書道 | 話し合い活動 | 教育実習 | プレゼンテーション | 野口塾 | LITALICO | リコーダー | 音読 | アプリ | ICT | 長谷川博之 | 日本史 | EDUPEDIA | 授業づくりネットワーク | 法教育 | ファシリテーション | 読み聞かせ | 管理職 | 小野隆行 | 不登校 | 教材開発 | 卒業式 | 養護教諭 | 佐藤正寿 | 教員採用試験 | 学級づくり | 青山新吾 | インクルーシブ教育 | 知の理論 | 保健室コーチング | 歴史 | 心の教育 | ADD | 社会科 | 重複障害 | 国際バカロレア | オルタナティブ教育 | 認定試験 | 山田洋一
