ログインしてください。
| 開催日時 | |
| 定員 | 40(先着順)名 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 東京都世田谷区北沢2丁目8−18 北沢タウンホール 3階ミーティングルーム |
| 主催 | NPOエデュケーショナル・フューチャーセンター |
世界的に直面している現代の教育課題をうけて、世田谷区における教育をどのように改善していく必要があるのか、そして、多忙と言われる現場でどのようにすれば現実的に改善されていくのかを、現場の先生方や保護者、地域の方々と未来を見据えて熟議します。
当日は保坂区長も参加される予定です。「ただ話す」だけで終わらせず、世田谷区の教育改善に繋がる前向きなスタートの場として考えておりますので、是非ともお気軽にご参加ください!
今回は、主に以下の4つのテーマを予定しています。
・国際理解教育
・個別教育、特別支援教育
・ICTを活用した教育環境づくり
・図書室を活用した教育環境づくり
--------------------------------------------------
【教育改善熟議カフェin世田谷 開催要項】
日時 2014年11月15日(土)10時〜12時
場所 北沢タウンホール 3階ミーティングルーム
参加対象 世田谷区内の学校教職員、区内在住在勤の方など(区外の方も歓迎)
参加費 無料
定員 40名
後援 世田谷区教育委員会(申請中)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
