開催日時 | |
場所 | 東京都 杉並区立済美小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
生活教育課程
▼ 会場
杉並区立済美小学校
▼ 主な内容
研究主題:豊かに自然と親しみ、意欲的に探究する子供の育成 ~理科・生活科・生活単元の学習を通して~
○公開授業(全学級)
○アトラクション
○研究発表
○分科会
・高学年分科会 石井 雅幸(大妻女子大学准教授)
・中学年分科会 加藤 康弘(杉並区立済美教育センター指導主事)
・低学年分科会 横山 正(前杉並区立和田小学校長)
・特別支援学級分科会 田村 貴代美(杉並区立済美教育センター指導主事)
○指導・講評 石井 雅幸(大妻女子大学准教授)
○講演
▼ 講師・講演
「これからの理科教育の動向」村山 哲哉(文部科学省初等中等教育局教科調査官)
▼ お問い合わせ先
杉並区立済美小学校〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内1-17-24Tel: 03-3313-2364Fax: 03-3313-8634ホームページ: http://www.suginami-school.ed.jp/seibishou/
▼ 備考
受付 13:15~
公開授業 13:40~
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/21 | MATH FESTIVAL in FUKUOKA |
9/13 | 小学校国語「詩の授業」オンライン講座(文芸研大阪大会2026プレオンラインセミナー①) |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
