開催日時 | 12:30 |
場所 | 東京都三鷹市井の頭5-7-7 明星小体育館 |
主催 | 学校体育研究同志会東京支部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加タッチボール〜タッチバスケの学習過程提案
〜ボール運動の系統について〜
提案:多摩サークル(体育同志会東京支部内)
内容:東京支部大会のタッチボール分科会の内容をダイジェスト
ボール運動の系統についての議論(内容は以下)
・「投げる〜捕る」「シュートボールからのタッチボール指導」
・タッチボールと他のボール運動との系統的関わり(フラッ
グフットボール、ハンドボール、バスケットボール、サッカ
ーなど)」
メッセージ:
全国組織である学校体育研究同志会の東京支部では、都下に複数の研究サークルを抱えて運営しています。
この度、東京支部の研究部企画で、東京支部全体で行っているサークル交流会(支部例会)を一般公開講座として開いていきます。
一般参加者の方には、「すぐに使える資料」と子どもたちがどのように「わかり」「できる」ようになるのかを、実技研修として体験していただきます。
参加に当たっては、動きやすい服装と体育館履きをご用意ください。参加者同士に断っての、写真、動画撮影などもご自身の有効な資料になること間違いなしです。
第一回として「タッチボール」をお送りします。
2〜6年生まで使える実践です。ボールゲームを学び始める先生、学びをよりよく改善したいという願いのある先生にぴったりです。
詳しくはHPもご覧ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
