ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 東京都 東京コミュニティスクール |
【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
その他
【主な内容】
世界各国において「新しい学力」の育成が提唱される中、日本においても今やグローバル
教育、国際バカロレア(IB)プログラム、21世紀スキル、反転学習…これらの教育改革が
奔流として一気に流れ込むことを止められない状況になっています。TCSでは、この流れの
本質である探究する学びをいかに実現するかを追究し、流れを先取りしたワークショップを
行っています。
「探究する学び」は、事前のねらいとプランを超えたところに特徴があります。教師が状況
に応じて臨機応変に学びを進めつつ、流されないことが重要で、そのために不可欠なのが
「コンセプト思考」です。今回は「ハイ・コンセプト」と題し、「コンセプト」とは何か、「コンセプト」
で物事をとらえる頭の使い方とはどういうことか理論と実践方法をつなぎます。
【WSリーダー】 市川 力、久保 一之
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
東京コミュニティスクール セミナー事務局
東京都中野区中野1-62-10
Tel: 03-5989-1869
Fax: 03-5989-1649
E-Mail: s14@tokyocs.org
ホームページ: www.tokyocs.org
【備考】
9:00~15:00
参加費:9,000円 (資料代、昼食代込み)
要申込(Eメール)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
