終了

千葉県八千代市立萱田小学校 第21回国語科・算数科・理科実践発表会

開催日時
場所 千葉県 八千代市立萱田小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

【対象】
小学校

【教科・領域、テーマ等】
国語、算数・理科

【主な内容】

『言語活動を大切にし,活用する力を育てる学習の創造』という研究主題をもとに28学級が国語・算数・理科の3教科に分かれて実践を発表します。
【国語科重点】
・文章をもとに伝えあう活動を通して,自ら読む力を高めるようにする。
・単元を貫く言語活動によって,活用する力を身につけることができるようにする。
【算数科重点】
・既習を活用できるようにする。
・実態に合わせて比較検討の方法を考える。
【理科重点】
・観察実験の結果から,文章での考察ができるようにする。
・理解を深化させるための活用課題を設定する。

【講師・講演】
【お問い合わせ先】
八千代市立萱田小学校
〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台 6-20
Tel: 047ー484-5541
Fax: 047-484-3757
E-Mail: ekayada@yachiyo.ed.jp
ホームページ: http://www.yachiyo.ed.jp/ekayada/

【備考】
本校ホームページに実践発表会の詳細と申込フォームがありますのでご利用ください。
資料代500円を申し受けます。
昼食(弁当)食券700円を当日お買い求めください。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
8/7【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所)
7/21【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定)
6/146/14(土)NSA【特別講座】花と実と種「あなたは八重山吹の実と種を見たことがある?」
5/31【みんな集合!中四国九州の中高の先生方🌈】ここから夏休みまで残り2か月が快適になる! 授業・学級経営・生徒指導・仕事術 ALL IN ONEセミナー✨TOSS春の教師力UPフェスby中高サポーター

理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート