ログインしてください。
開催日時 | 13:30 |
定員 | 250名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ホール |
主催 | 公益財団法人 理想教育財団 |

公益財団法人 理想教育財団は、「はがき新聞づくり」の教育効果を実践研究していただくために多くの小中学校に関連機材や教材の助成を続けてまいりました。
また、早稲田大学文学学術院 森山卓郎教授には、短くまとまった文章(コンパクトテクスト)をしっかり書くという言語活動として「はがき新聞づくり」がいかに有効であるかについて調査研究をお願いしてまいりました。
これまでの経過で、「はがき新聞づくり」は子どもの「判断力」「表現力」を育むなかで特に「考えて書く力」を伸ばすことができると大きな期待がもたれています。
このたび文部科学省教科調査官 水戸部修治先生を始め教育界でご活躍されている先生方にお越しいただき、コンパクトテクストとしてのはがき新聞の期待できる教育効果や、単元を貫く言語活動への位置づけを、基調講演とパネルディスカッションを通じて解説いただきます。
皆様のお越しをお待ち申し上げま...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/18 | 【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場) |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
