開催日時 | |
場所 | 東京都 白梅学園 |
【対象】
その他
【教科・領域、テーマ等】
その他
【主な内容】
○講演 I:「保育の専門性を高めるとはどういうことか」
・講師:汐見 稔幸(白梅学園大学・白梅学園短期大学学長)
○講演 II:「保育新制度~実施を前にして質問に答える~」
・講師:無藤 隆(白梅学園大学大学院教授・研究科長)
○講演 III:「東日本大震災が保育にもたらしたもの~復興と再生の現実~」
・講師:
磯部 裕子(宮城学院女子大学教授/みやぎ わらすっこプロジェクト代表)
藤本 由紀子(東日本大震災中央子ども支援センター コーディネーター)
大原 慎(東日本大震災中央子ども支援センター長)
○分科会 I:「協同的な学びが生まれる保育」
・講師:
大豆生田 啓友(玉川学園大学教授)
鈴木 眞廣(千葉・和光保育園園長)
○分科会 II:「メンタルヘルスを中心とした親支援」
・講師:西園 マーハ文(白梅学園大学教授)
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
白梅学園大学 教育・福祉研究センター
〒187-8570 東京都小平市小川町1-830
Tel: 042-346-5639
ホームページ: http://daigaku.shiraume.ac.jp/
【備考】
10:00~16:30
要申込
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
