このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、生活、美術、英語、在り方生き方国際理解、教育課程、小・中連携
▼ 会場
船橋市立若松小学校、船橋市立若松中学校
▼ 主な内容
研究開発課題:小学校、中学校の9年間を通じて基礎的・基本的な内容の確実な定着を図るため、学習内容の移行、統合を含めた児童生徒の心身の発達を踏まえた教育課程の研究開発
-児童生徒のコミュニケーション能力の育成や「人間としての在り方生き方」教育の視点から教育課程の再構成-
○授業展開1・2
・若松小学校:生活、英語、在り方生き方、算数、国語、美術、理科
・若松中学校:在り方生き方、数学、理科、体育、音楽
○全体会
・研究発表
・シンポジウム
テーマ:小中一貫教育カリキュラム開発の在り方
司会:天笠 茂(千葉大学教育学部教授)
○分科会
・部会
在り方生き方(在り方生...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
