終了

第二次友田小教育ルネッサンス推進プラン3年計画(青梅市立友田小学校公開研究会)

開催日時
場所 東京都青梅市友田町5-332 東京都青梅市立友田小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語

▼ 会場
東京都青梅市立友田小学校

▼ 主な内容

◆研究主題
「子どもの無限の可能性を引き出し高める授業の創造」
―論理的思考力を育てる課題追求型授業の追求 国語科等を通して―
◆内容
授業公開、表現活動の発表(オペレッタ、合唱など)、体育、研究会、全体会など

▼ 講師・講演
宮坂義彦(元三重大学教授)、大槻志津江(元群馬県境小学校教諭)、戸田淳子(元長野県伊那市小学校長)

▼ お問い合わせ先

東京都青梅市立友田小学校〒198-0051 東京都青梅市友田町5-332Tel: 0428-24-2117Fax: 0428-24-2254E-Mail: tomoda-es@ome-tky.ed.jpホームページ: http://www.ome-tky.ed.jp/es/tomoda-es/

▼ 備考
◆受付開始 9:15~
◆参加申込
 HP掲載の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、11月5日(金)までに、FAXおよびメールにてお申し込みください。1日参加も可能です。
(申込先 青梅市立友田小学校 武下副校長まで)

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/21英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】
9/139月13日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:化学変化
9/11DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第1回=【会場+zoom開催
11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート