開催日時 | |
場所 | 京都府 佛教大学 紫野キャンパス 1号館3階 1-309教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
佛教大学教育推進機構では、2014年11月25日(火)に第4回FD研究会「学生が自ら学ぶ授業を設計してみませんか? ~シラバスの工夫で、授業はもっと良くなる~」を開催いたします。
今回の研究会では、自らのシラバスを5つのポイントから点検し、他者との意見交換の中でシラバスの改善、更には学生の主体的学習姿勢を引き出シラバス作成を目指します。
つきましては、下記の通りご案内いたしますので、参加いただきますようよろしくお願いいたします。
記
日 時:2014年11月25日(火)17:00~19:00
会 場:佛教大学 紫野キャンパス 1号館3階 1-309教室
テーマ:「学生が自ら学ぶ授業を設計してみませんか?
~シラバスの工夫で、授業はもっと良くなる~」
講 師:中島 英博氏(名古屋大学高等教育研究センター准教授)
参加費:無料
申込み:表題「第4回FD研究会申込み」とし、本文に①氏名、②所属、③役職、④緊急連絡先(携帯電話等)、⑤e-mailアドレスをご記入の上fdoffice@bukkyo-u.ac.jp宛にお送りください。
持ち物:①担当している講義のシラバス。(次年度も引き続き担当する講義が望ましい)
②学部・学科のディプロマポリシーや、カリキュラムが掲載された資料。
その他:e-mailアドレスにつきましては、本会の事務連絡と開催後に行いますアンケートのご依頼に使用させていただきます。
■備考
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教職 | アイスブレイク | 知の理論 | SNS | 小中連携 | コーチング | 公開研究会 | シュタイナー | 読書指導 | 教材作り | 英語教育 | ロイロノート | 幼児 | 苫野一徳 | 小学校 | プログラミング | 春休み | LEGO | イエナプラン | 伴一孝 | 俵原正仁 | 地理 | 高等学校 | 教育会 | 東京書籍 | 河合塾 | 食育 | 漢文 | インクルーシブ教育 | かるた | 前田康裕 | Teach For Japan | デジタル教科書 | 非常勤講師 | ADHD | 英文法 | 奈須正裕 | 授業づくりネットワーク | 青山新吾 | 心の教育
