このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
算数、理科教育課程、その他
▼ 会場
京都市立室町小学校
▼ 主な内容
研究主題:思いや考えを深め,すすんで学習に取り組む子~かかわりあいながら 意欲的に表現する子の育成を目指して~
○公開授業
・1年:算数「たすのかな ひくのかな」
・3年:算数「べつべつにいっしょに」
・4年:理科「もののあたたまり方を調べよう」
・6年:算数「さらに分数のかけ算とわり算をしよう」
○研究協議会
・研究報告 木下 由利子(研究主任)
○講演
▼ 講師・講演
23年度の算数はこう教える 新学習指導要領で何が変わるか!?矢部 敏昭(鳥取大学教授)
▼ お問い合わせ先
京都市立室町小学校〒602-0029 京都府京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261Tel: 075-431-0358Fax: 075-4...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
