開催日時 | |
場所 | 新潟県新潟市中央区東大畑通1-679 新潟市立新潟小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
環境
▼ 会場
新潟市立新潟小学校
▼ 主な内容
研究主題:自分自身を取り巻く環境に進んでアクセスし、適切にコミュニケーションを図る子供の育成
-新教科「環境コミュニケーション科」の創設-
○公開授業(全学年)
○全体発表
○公開カンファレンス
テーマ:学校教育における新教科『環境コミュニケーション科』の可能性
・運営指導委員
黒上 晴夫(関西大学 総合情報学部 教授)
田中 博之(早稲田大学 大学院教職研究科 教授)
宮薗 衛(新潟大学 教育学部 教授)
兵藤 清一(新潟市教育委員会 学校支援課 指導主事)
高橋 雄一(新潟市立小針小学校 校長)
・ファシリテーター
齋藤 暁史(新潟県小学校教育研究会 事務局長)
▼ お問い合わせ先
新潟市立新潟小学校 研究主任 羽田 雄偉〒951-8106 新潟県新潟市中央区東大畑通1-679Tel: 025-228-3059Fax: 025-228-0189E-Mail: e305tanpopo@city-niigata.ed.jpホームページ: http://www.niigata.city-niigata.ed.jp/
▼ 備考
受付 13:30~
公開授業 13:50~
参加費1,000円 (資料代) 要申込(FAX、Eメール、郵送)
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 若手限定学習会 |
8/23 | 第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す |
8/23 | 【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催) |
8/6 | ★群馬県★教員採用試験 2次対策セミナー&面接練習会2025 |
8/30 | 第36回学級経営実践セミナー(新潟) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
