このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、英語、読み書き困難特別支援
▼ 会場
つくば市民大学
〒305-0033 茨城県つくば市東新井15-2 ろうきんつくばビル5F
TEL:029-828-8891 HP:http://www.tsukuba-cu.net/
▼ 主な内容
【日時】2011年2月19日(土)10:30~16:00 受付10:00~
【内容】
○午前の部「読み書き困難疑似体験」
「読み書き困難疑似体験ソフト」を用いて、子ども達の困難を疑似体験していただきながら、ディスレクシア、読み書き困難への理解を深めます。
○午後の部「つまずきを回避、軽減する支援の具体的手立て」
つまずきがちな子ども達への声掛け、実際に支援を行う上でのコツなど、授業に役立つ様々なアイディアを紹介します。
※2010年8月28日に実施した講座とほぼ同じ内容になります。参加者からは、5段階評価で4.8をいただきました。
▼ 講師・講演
小野村哲(リヴォルヴ学校教育研究所 代表)
▼ お問い合わせ先
NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所〒305-0051 茨城県つくば市二の宮4-3-2二の宮コーポC101号Tel: 029-856-8143Fax: 029-896-4035E-Mail: rise@cure.ocn.ne.jpホームページ: http://rise.gr.jp/
▼ 備考
定員】40名 定員になり次第、受付を終了させていただきます。
【参加費】
終日参加 4,500円(資料代 1,000円を含む)
午前/午後のみ参加 3,500円(資料代 1,000円を含む)
【参加対象者】幼稚園、小学校、中学校、塾等教職員、その他教育関係者、保護者等
【申込方法】
リヴォルヴ学校教育研究所ホームページにある申込用紙に必要事項を記入し、事務局までお申し込みください。ご不明な点は、お問い合わせください。
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/13 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13> |
10/18 | 【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ2025.10.18【茨城県笠間市開催】 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
