終了

学科再編記念シンポジウム ヨーロッパ言語学科主催 「スイスの魅力を再発見:ヨーロッパとの新しい出会い」 日本スイス国交樹立150周年記念

開催日時
場所 京都府 京都産業大学 壬生校地 むすびわざ館 2Fホール

■イベント概要
開催日時:2014年12月13日(土)13:00~17:00(開場12:30) 

京都産業大学外国語学部ヨーロッパ言語学科が誕生した今年は、江戸幕府とスイス政府の間で日瑞修好通商条約による公式の国交樹立(1864年2月6日)から150周年を迎える記念の年です。ヨーロッパ中央に位置しながら欧州連合(EU)に加盟していないスイス連邦は、独自の政治・経済体制を保ち、ヨーロッパ言語学科の専攻言語となっているドイツ語・フランス語・イタリア語の3言語を含む4つの公用語を有する多言語国家でもあります。今回のシンポジウムでは、愛知大学の大川四郎先生をお招きし、日本の九州とほぼ同じ大きさの国であるにもかかわらず、「直接民主制」、「永世中立」、「国際人道法の拠点」などの観点から世界に大きな影響を及ぼしてきているスイス連邦についてご講演いただくとともに、スイスの魅力や実情を多角的に...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート