| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 神奈川県 ゆめおおおかオフィスタワー5階 ウィリング横浜・研修室501-503 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
特別支援、その他
【主な内容】
○わらしべ実践発表 (それぞれの実践20分の発表)
○教材のじかん (各教材5分程度の紹介)
○小ネタのじかん「クラス・授業で使える&楽しむコネタ集」
○わらしべ記念講演(1日目 1/24 午後4時ごろから[予定])
「会社を飛び出して校長になって見えてきたこと・これから必要なこと」
岩澤佳代子氏(神奈川県立相模原養護学校 校長)
○わらしべ大賞講演(2日目 1/25 午後3時ごろから[予定])
「子どもに真正面からかかわり、転び、挫折し、また起き上がる」
内田義人氏(第2回わらしべ大賞受賞者 ・ 茨城県日立市立日立特別支援学校 教諭)
○わらしべ交流会 (1日目 1/24 午後5時ごろから[予定])
【講師・講演】
【お問い合わせ先...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
