終了
京都市立樫原小学校 研究発表会 平成26年度 文部科学省 「授業のユニバーサルデザイン化事業」研究指定 平成26年度 文部科学省 「小中一貫教育校による多様な教育システムの調査」研究指定 平成26年度 京都市教育委員会 「豊かな学びリーディングスクール」(授業のユニバーサルデザイン化)研究指定
| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 京都市立樫原小学校 |
【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
算数特別支援、教育課程、小・中連携
【主な内容】
研究主題:授業のユニバーサルデザイン化
どの子にも楽しく学びやすい授業づくり
~子どもの思考によりそった授業の工夫~
○公開授業
○全体会
・研究提案
・講演 等
○質疑応答
【講師・講演】
「~授業改善とユニバーサルデザイン化を考える~どの子も楽しく学びやすい授業をめざして」(仮) 相澤 雅文(京都教育大学 特別支援教育臨床実践センター教授)【お問い合わせ先】
京都市立樫原小学校
〒615-8124 京都府京都市西京区樫原三宅町24
Tel: 075-391-5683
Fax: 075-391-5675
E-Mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp
ホームページ: http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/katagihara-s/
【備考】
受付 13:30~
公開授業 14:00~
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
ユニバーサルデザインのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
