| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 京都市立朱雀第四小学校 |
【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
生活、総合的な学習、算数環境、人権、教育課程
【主な内容】
テーマ:話し合い活動の中に合意形成の視点を取り入れた授業の構築
○エコツアー(5年)
・環境にやさしいエコな校舎について説明します。
○ポスターセッション(6年)
・環境に関して,1年間研究を続けてきたことを発表します。
○授業公開
○全体会
・本校の人権教育(人権教育主任)
・本校の研究(研究主任)
○指導講評・講演会
【講師・講演】
水山 光春(京都教育大学教授)【お問い合わせ先】
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482 京都府京都市中京区西ノ京笠殿町164
Tel: 075-841-3204
Fax: 075-841-3208
ホームページ: http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=103305
【備考】
受付 10:00~
授業公開 10:30~
参加費:500円 (資料代として)
要申込
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 11/21(金)開発教育入門講座 〜SDGs学習・探究学習にも繋がる「開発教育」の基礎を学んでみませんか?〜 |
人権教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
