終了

学びをつくる会

年の瀬が迫ってきました。
もう少しで冬休み。
事務処理なども一段落し、一息つけるのではないかと、20日(土)に例会を開きます。
ぜひ、教員志望の方、現役の教員の方、教育に携わる方など、学びのよい機会として、たくさんの方に集っていただきたいと思っています。

今回、子どもたちの笑顔に支えられ、楽しいこと、辛いこと、いろいろな経験を自信に換えて成長してきた、ちょっと先輩の素敵な先生を紹介します。
小学校教員として11年目を迎えている「宮崎 大策先生」です。
会場である桃二小で5年目になる先生です。

普段の「実践語り」を通して、教師としての「育ち方」「生き抜き方」などに想像を巡らせていただけたらと考えております。

日時、場所などを以下にお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。
学びをつくる会 12月学習会    
日時:12月20日(土)14:00~17:00
場所: 杉並区立桃井第二小学校 2F 図書 室
    (中央線荻窪駅 南口 徒歩5分)
参加費:無料

〜宮崎 大策先生からのメッセージ〜

僕はここ3年間、
ほぼ毎日、
自分の学級で、
絵本の読み聞かせを続けています。
キャラクターの力、絵の力、言葉の力、作者の力、
を惜しみなく借りると、
教室の空気はmildになると、
確かな手ごたえを感じているところです。
絵本のこと、日々のこと、挫折、憂いや誉れ、明るい明日のために、
ゆるーくお話してみたいと思います。
よろしくお願いします。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/17【4/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
4/26第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート