開催日時 | |
場所 | 兵庫県 芦屋市立朝日ヶ丘小学校 |
【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、社会、英語、道徳、理科 音楽 図画工作 体育
【主な内容】
公開授業 I (国語[1]・[2]、社会、図工、体育、道徳、外国語)
公開授業 II (国語[1]・[2]、社会、理科、音楽、図工、体育、道徳)
協議会
全体会(研究発表、講演)
【講師・講演】
「子どもの力を高めるために必要な教師の支援について ~手立てとしてのグループ活動を充実させるには~」 高田俊也(奈良教育大学准教授)【お問い合わせ先】
芦屋市立朝日ヶ丘小学校
〒659-0012 兵庫県芦屋市朝日ケ丘町10-10
Tel: 0797-32-1115
Fax: 0797-38-7389
【備考】
AM8:30 受付
AM9:20 公開授業 I
AM10:25 公開授業 II
AM11:30 協議会
PM13:50 全体会(研究発表・講演)
PM16:00 閉会
参加費 2,000円(資料代含む)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
5/17 | ELEC同友会英語教育学会 ビデオによる授業研究部会 オーラルアプローチ研究部会 合同部会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学習意欲 | 体育 | 修学旅行 | 科学 | 21世紀型スキル | 大学受験 | EDUPEDIA | 光村図書 | 認定試験 | 話し合い活動 | 平野次郎 | 日本語教師 | マット運動 | 英会話 | Teach For Japan | 自然体験 | 立命館 | 多読 | 保健室コーチング | ファシリテーション | 教材開発 | 学習評価 | 特別活動 | 心理教育 | 英語教育 | ワーキングメモリ | アクティブラーニング | いじめ | 幼児 | 授業力 | 発表会 | 鹿毛雅治 | 物理 | クラス運営 | 音楽 | 思考ツール | 春休み | キャリア | コミュニティ | 漢字指導
