開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都 東京国際交流館 プラザ平成 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
情報・メディア、ICT
▼ 会場
東京国際交流館 プラザ平成
▼ 主な内容
テーマ:すべての先生・子どもにICT活用力を!!- 学校に21世紀にふさわしいICT環境を整えよう -
3/4
○特別講演 澄川 喜一(彫刻家) テーマ:「スカイツリーの不思議なかたち」
○基調講演 齋藤 晴加(文部科学省生涯学習政策局 参事官 学習情報政策担当) テーマ:「教育の情報化ビジョン」
○分科会
・A1「新学習指導要領における情報モラル教育に向けて」
・A2「教員テレワーク環境 -その効果と可能性について-」
・B 「21世紀型コミュニケーション力の育成 -カリキュラムの開発と実践報告-」
・C1小学校部会
・C2中・高・中等・特支部会
3/5
○分科会
・D 「児童生徒1人1台の情報端末...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
