開催日時 | 13:00 |
定員 | 196名 |
会費 | 参加費(資料代):1000円(一般)、500円(学生)円 |
場所 | 東京都品川区東京都品川区大崎4-2-16 立正大学大崎校舎3号館(3階)335教室 |
主催 | 新英語教育研究会 |
「これからの英語教育を考える集い」
学校英語教育は何のため. 真に子どもたちのための英語教育改革のあり方は.ともに学び、考えましょう
日 時:2015年3月1日(日)
午後1時〜5時
(12時半受付開始)
場 所:立正大学大崎校舎3号館(3階)335教室
(品川キャンパス)
http://www.ris.ac.jp/access/shinagawa/index.html
東京都品川区大崎4-2-16 / JR大崎駅・五反田駅から徒歩5分
内 容
(1)第Ⅰ部
講 演
「英語教育をめぐる危険な動きと私たちの課題」
江利川 春雄(和歌山大学)
ミニ講演Ⅰ
「求められる小学校英語の在り方」
瀧口 優( 白梅学園大学)
「英語教育に『すべての子どもへ』の視点を」
柳沢 民雄(東日本国際大学)
(2)第Ⅱ部 実践報告
小学校から 綾部 文...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
