終了

筑波大学附属桐が丘特別支援学校 自立活動実践セミナー2010

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
学習指導要領特別支援、教育課程、その他

▼ 会場
筑波大学附属桐が丘特別支援学校

▼ 主な内容

※個別の指導計画に基づく自立活動の授業づくり
8/2(全体会)
1:基調講演
2:実践報告とそのまとめ
「個別の指導計画活用の現状と課題」
I: 海老沢 ひとみ(埼玉県立特別支援学校教諭)
II:中山 忠史(千葉県立船橋特別支援学校教諭)
8/3、8/4
Iコース「自立活動の指導における個別の指導計画のあり方」
IIコース「教育としての静的弛緩誘導法」
IIIコース「自立活動の時間の指導における動作法の活用」

▼ 講師・講演
「個別の指導計画に基づく授業づくり」下山 直人(文部科学省初等中等教育局特別支援教育課特別支援教育調査官

▼ お問い合わせ先

筑波大学附属桐が丘特別支援学校 実行委員長 坂本 茂〒173-0037 東京都板橋区小茂根2丁目-1-12Tel: 03-3958-0181E-Mail: seminar@kiri-s.tsukuba.ac.jpホームページ: http://www.kiri-s.tsukuba.ac.jp/

▼ 備考
8/2 受付 9:30~ 基調講演 10:00~
8/3,8/4 コース 9:00~
参加費9,000円 (3日間分) ※1日目のみの参加者の参加費は 3,000円
要申込(HP)  

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/192025特別支援学習会上半期in浦河 実践につながる特別支援対応力を身につける!
12/6120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー
11/1「第5回医教連携セミナー岩手」
2/7第229回国治研セミナー「わかる・つながる・ひらける相談支援‐発達障害のある方と”ともに考える”ための対話とツール活用の実践‐」

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート