このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、生活
▼ 会場
東京学芸大学附属小金井小学校
▼ 主な内容
◇公開授業(生活科・社会科)1年生~6年生
◇分科会提案・協議(低学年・3、4年・5年・6年分科会)
◇パネルディスカッション
司会・主題説明:坂本正彦先生(社会科教育連盟研究部長)
◇社会科学習指導ワークショップ(予定)
●「『新学習指導要領』ここだけは!」
講師:文部科学省教科調査官 澤井 陽介
●「地図指導『読図と作図』」
講師:東京学芸大学名誉教授 次山 信男
●「小学校歴史『人物学習』とは」
講師:国士舘大学准教授 千葉 昇
●「始めよう『金融教育』」
講師:東京学芸大学教授 大澤 克美
●「社会科・生活科授業と『学校図書館』」
講師:帝京大学准教授 鎌田 ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
