このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
性教育その他
▼ 会場
8/5:東京都公文書館 東京都港区海岸1-13-17
8/6:東京都立六本木高等学校 東京都港区六本木6-16-36
▼ 主な内容
性教育の原点を見つめて
~いつ だれが どこで なにを どのように~
8/5
・基調講演「学校教育で性教育に求められているもの」
高山 研(文部科学省スポーツ青少年局学校教育専門官)
・記念講演I「田能村先生と性教育」
松本 清一(関東甲信越静性教育研究団体連絡協議会理事長)
・記念講演II「青少年の健全育成と大人の責任」
竹花 豊(パナソニック株式会社常務役員)
・パネルディスカッション「いつ だれが どこで なにを どのように・・・」
8/6
・分科会
・課題別講義
・実践発表
▼ お問い合わせ先
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
性教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保護者対応 | 英会話 | 学級経営 | 光村図書 | 俵原正仁 | 算数 | 野口芳宏 | 道徳教育 | 自閉症 | ロイロノート | デジタル教科書 | 奈須正裕 | タブレット | 白石範孝 | LD | 日本語教師 | 生物 | 夏休み | 大学受験 | インクルーシブ教育 | ソーシャルスキル | 青山新吾 | 学力向上 | 学級指導 | 文部科学省 | 授業づくりネットワーク | 進路指導 | アクティブラーニング | Teach For Japan | 学習意欲 | 国語 | 川上康則 | 英文法 | 教師教育 | 図画工作 | 多賀一郎 | 金大竜 | リコーダー | 21世紀型スキル | シュタイナー
