開催日時 | |
定員 | 40(先着順)名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都世田谷区代沢5-31-8 ダーウィンルーム2階ワークスペース |
主催 | NPO法人エデュケーショナル・フューチャーセンター |
【第2回 世田谷教育改善熟議カフェ参加者募集】
熟議テーマ『今、どのようなサポートが学校現場に必要か』
第1回では、「国際理解教育」「特別支援教育」「ICT教育」「図書館教育」の
4つのテーマについて熟議いたしました。
そこでは、全てを繋げて考えることにより、より効果的な学びの場ができることを確認し、
具体的な方法についても話し合われました。
それらも踏まえて、今回の第2回では、
『世田谷区教育センター』移転計画を見据えて、
より充実した教育センターに改善できるよう、
世田谷区の教育に関わる方々、関心のある方々と共に、
どのようなことが『世田谷区教育センター』に必要であるか、
現在現場任せになっていることを、
時代を捉えた教材や学習方法の提供などによりサポートできる場にするためにはどうしたら良いのか、
などを話し合いたいと思います。
また、ここで話し合われたことをもとに、
世田谷区...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/5 | 参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
松森靖行 | インクルーシブ教育 | タブレット | ファシリテーション | 演劇 | メンタルヘルス | 教員採用試験 | 学校心理士 | リトミック | 読書指導 | ダンス | 高校教員 | 佐藤正寿 | パワーポイント | 話し合い活動 | 石川晋 | ホワイトボード | 初等教育 | 丸岡慎弥 | 澤井陽介 | 道徳教育 | ちょんせいこ | 村野聡 | キャリア | 授業参観 | Teach For Japan | LGBT | 日本史 | ADD | 明日の教室 | 光村図書 | 現代文 | 読み聞かせ | 化学 | ワーキングメモリ | 公民 | 教育会 | 特別支援 | 発表会 | 国語
