開催日時 | |
場所 | 京都府 京都産業大学 壬生校地 むすびわざ館 2階ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
学校、警察、児童相談所、自治体などさまざまな機関や団体が、子どもの非行防止のために多種多様な取組みを行っています。しかし、非行防止に有効なのは、各機関の活動を広く含んで有機的に結びつけた、包括的な取組みです。現在のところ日本でもっとも包括的な政策パッケージは、高知県の「高知家の子ども見守りプラン」だと考えられます。そのプランを中心として、一方でその政策的・理論的背景を探り、他方でより先進的な取組みによってそのプランを充実させる方策を討論します。
ご参加の皆様とともに、非行防止のための日本一の取組みを見いだすことをめざします。
--------------
プログラム:13:30~17:30
第I部 基調講演
「高知家の子ども見守りプラン」について
井奥 和男 氏(高知県地域福祉部長)
政府の子ども・若者育成支援施策と少年非行防止
安田 貴彦 氏(内...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
